映画『インターステラー』の中でも特に印象深いのが、惑星でのわずかな時間が地球では何十年にもなってしまう、あの有名な「時間のずれ」のシーン。主人公たちがミッションに没頭するわずか数時間で、地球に残した家族や仲間は長い歳月を過ごしてしまう——このシーンは、多くの観客の心に強い衝撃を残しました。海外掲示板Redditでもこの話題が盛り上がっており、映画ファンやゲーマーたちが、それぞれの視点で面白おかしく語り合っています。
外国人からこんな反応が寄せられています:
──User6「このシーンで人生初めて映画を観て涙が出たんだ。戻ってきたときの絶望感がすごくて、“あの人はどうなったんだ?”って気持ちが一気にあふれて、涙が止まらなかったよ。」
──User14「23年もひとりぼっちなら、自分でGTA6作れそうだよね。」
──User8「この調子だと、GTA6が出るまでにデロリアンとドクが必要になりそう。未来にタイムトラベルしないと間に合わないかも。」
──User15「誰かめちゃくちゃ太って、時間を遅くしてくれないかな。そうすれば俺が生きてるうちにFallout5とエルダースクロールズ6を遊べるかも。」
──User11「このシーン、サウスパークのWiiのエピソード思い出すわ。」
──User7「ハーフライフ3、誰か待ってる人いる?」
──User12「ウィンズ・オブ・ウィンターはどうなったの?」
──User5「これ、スターシチズンにも当てはまるよね。」
映画の感動だけでなく、発売日がなかなか発表されない人気ゲームや小説の比喩にしたり、ジョークを交えたりと、海外のファンたちは自由な発想で盛り上がっています。長い待ち時間や「時の流れが違う感覚」を、ユーモアで表現するコメントも多く、SNSらしい楽しさが伝わってきます。
出典:Reddit(英語)https://www.reddit.com/r/funny/comments/1d2xk7u/oc_this_scene_from_interstellar_always_messes_me/