東日本に津波警報、3メートルに引き上げも──海外からも多くの声

6月某日、日本の東海岸に津波警報が発表されました。当初は1メートルとされていた津波の高さが、その後最大3メートルへと引き上げられ、北海道の一部では午前10時到達、その他地域でも10時半から11時半ごろ到達との予測が報じられました。NHKは11言語で警報を発信し、全国的に高い警戒が呼びかけられました。

津波警報発表直後から、海外在住者や在日外国人のSNSコミュニティには多くの反響がありました。印象的なやりとりを抜粋してご紹介します。

──
User1: 夫が湘南でサーフィン中で、携帯も持ってなくて本当に心配だった。編集:無事帰ってきてくれて一安心。今後は居場所がわかるデバイスを持たせます。他の人も無事でありますように。
──
User2: 「NERVアプリ」は日本語でも英語でも最新情報が早く手に入るのでおすすめです。
──
User3: 1メートルの津波といっても「海面全体」が1メートル上がるイメージ。実際の波はもっと高くなります。本当に注意して!
──
User4: 津波警報が3メートルに更新されました。北海道北部は10時、他の東海岸地域は10時半〜11時半に到達予定です。
──
User9: 2011年の大震災と比べて、今は警報の速さや広がりが格段に進化しているね。今回は大きな被害が出ないことを祈ろう。
──
User10: 信じられない!マグニチュード8.7!!!
──
User12: 神戸では今、サイレンが鳴りっぱなし。でもまだ1メートルの注意報レベル。
──
User14: 3頭もの大きなクジラが打ち上げられてしまった……。
──

外国人からこんな反応が寄せられています。日本の防災情報の進化や、現場の緊張感、そして身近な人を守ろうとする家族の思いなど、さまざまな視点が集まりました。

総括:津波警報に対する海外からのリアルな声には、日本の防災意識の高さや情報伝達の進歩への驚きと、現地の緊張感が色濃く表れていました。

出典:Reddit(英語)https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/1d7uws5/tsunami_warning_for_japans_east_coast_stay_away/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です