海外で話題の「ペットボトルのキャップ」と飛行機の環境問題、ユーモア漫画に賛否両論の声

[OC] Bottle caps

最近Redditで話題になった「Bottle caps(ボトルキャップ)」という漫画投稿が、ちょっとした議論を呼んでいます。この漫画は、環境配慮のため「ペットボトルのキャップをボトルに付ける」ようになったことと、飛行機が普通に飛んでいることの矛盾にツッコミを入れた内容です。しかし、投稿には「どこが面白いの?」という声から、「小さな努力を笑うな」といった意見まで、さまざまなコメントが寄せられています。

外国人からこんな反応が寄せられています。

──
User1:え、どこが面白いのかわからないんだけど。
User2:このフライト、ボトルウォーターしか出してないのかな。短距離便なのかも。
User5:もっと大きな問題があるのは確かだけど、小さな問題を解決しようとするのが無意味って言い切るのは違うと思う。
User6:つまり、全部の問題が解決できないなら、どれも解決しなくていいってこと?なるほど(笑)
User12:完璧を求めすぎて、良いことまで否定しないようにしようよ。
User13:炭素排出とプラスチックごみって、そもそも同じ問題じゃない気がする。
User14:キャップを付けるのは比較的簡単にできること。でも飛行機を禁止するのは現実的じゃないよね。
User15:ちなみに、飛行機って1人あたりの移動距離で考えると車よりエコな場合もあるんだよ。もちろん燃料は使うけど、何百人で分け合ってるからね。
──

この漫画投稿には、「環境問題への取り組みは小さなことからでも意味がある」「大きな問題に比べると無意味だ」という意見がぶつかり合い、議論が盛り上がりました。また、ユーモアの伝わり方や、日本でも話題になる「エコ対策の矛盾」についても共感や疑問の声が見られました。海外の人たちも、身近なエコ対策と大きな環境問題のバランスには悩んでいるようです。

出典:Reddit(英語)

Stuttering
byu/EntertainmentNo4490 inWayfinderGame

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です